
石狩市
のはた歯科
◆矯正歯科◆歯科◆小児歯科
◎土曜診療有/9:30~13:00
はじめに

石狩市 の「のはた歯科」は、矯正歯科、歯科、小児歯科などの患者さんの御要望に最大限対応できる診療を行っております。
子どもから大人まで、家族で通院できる歯科医院ですので、どうぞお気軽にお越しください。
また、歯の健康相談・定期検診なども電話予約により受け付けております。各種クレジットカード可・保険診療にも対応いたします。

-
医院名:のはた歯科
-
所在地:北海道石狩市花川南9条3丁目158
-
休診日:日曜日、祝日
-
土曜日は13:00まで診療しています
受付/待合室

院内はバリアフリーです。待合室にはキッズコーナーを完備しております。
診察室

治療椅子の間についたてを設置し、プライバシーに配慮しております。
個室診療

他の 患者さんの目を意識せずに治療を受けられる個室も完備しております。
お知らせ
診療科目

矯正歯科
(自由診療)

歯並びの乱れやかみ合わせのズレなどを患者様に合った矯正装置を使って改善していきます。きれいな歯並びは見た目だけでなく、虫歯や歯周病の予防にも繋がります気になる方はご相談下さい。
*自費診療
治療内容により金額が異なります。
ご相談下さい。
*治療等については「その他の診療内容」をご覧ください。

歯科

適切な治療と予防で健康な歯を守りましょう。
治療方針、治療回数、かかる費用など、ていねいに説明いたします。
また、治療後のメンテナンス(歯みがき指導や歯石の除去等)も実施しております。

小児歯科

0歳からの歯の健康相談、子どもの歯の発育期に関する健康相談受け付けます。
なにより大切なお子さんの歯と口を守る健康管理をしましょう。
診療内容

-
歯周病治療
歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。進行すると膿がでたり歯が動揺してきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。 現在では歯周病は、予防でき治療も可能です。 大切なのは予防、診断、治療、そしてメンテナンスです。

-
レーザー治療(保険適用内)

当院では、口内炎、知覚過敏、歯肉の消炎、根の治療時の消毒・消炎、侵襲の少ない歯肉切除や切開、顎関節症の症状緩和などに使っています。以下のような方にお勧めです
・できるだけ健康な歯を削らずに、神経を残したい
・できるだけ麻酔の注射をしないでほしい
・治療をできるだけ短期に終わらせてほしい
治療のレーザーは、波長の特性から、生体にあてると熱エネルギーになり、いわば火傷のような状態になります(治療する組織以外には照射しないよう、細心の注意を払っています)
特に目に当たると角膜や水晶体を傷つけてしまうこともある為、患者さんも歯科医師も全員が目を保護する専用のゴーグルをつけるなど、安全には十二分に気を付けて治療を行います。
■自由診療

-
矯正歯科
【費用(税込)】(検査代含み)
全顎 400,000円程度
毎月の調整費用 5,000円
【治療期間・回数の目安】
1~3年(保定期間は含まず)※個人差あり
月に1度のペースで調整を行いながら治療(12回~36回)
※歯並び、かみ合わせが安定したら装置を除去し後戻りを防ぐ為、 保定装置を装着
【リスク】
最初は矯正装置による不快感や痛み等があります。
・矯正装置がついている為、歯が磨きにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
*自由診療の為、自費治療となります。治療内容により金額が異なります。詳しくはご相談下さい。
.jpeg)

-
ホワイトニング
ホワイトニング(ホームタイプ)の治療内容は、ホワイトニング剤(過酸化水素や過酸化尿素)を塗布し歯を白くする方法です。
【費用(税込)】
35,000円
【治療期間・回数の目安】
2~3週間程度 2~3回 ※個人差あり
【リスク】
知覚過敏・虫歯・歯周病・ヒビのある歯の場合、稀に薬剤がしみて痛みが生じることがあります。
*自由診療の為、自費治療となります。治療内容により金額が異なります。詳しくはご相談下さい。
審美歯科
-
より審美性高いクラウンやブリッジ
虫歯の治療などで削った歯に被せる人工歯
金属製や歯の色に近いセラミック製などがあります。
クラウンは虫歯の範囲が広く硬度問題などで詰め物ができない場合などにクラウンにより治療を治療を行います。人工歯は保険が効く歯と保険の効かない歯があります。
【費用(税込)】
硬質レジン前装冠43,000円/1歯
ハイブリッド冠45,000円/1歯
メタルボンド冠70,000円/1歯
ジルコニア冠75,000円/1歯
陶材盛り付けジルコニア冠85,000円/1歯
【治療期間・回数の目安】
1ヶ月 3~4回程度です※個人差あり
【リスク】
歯ぎしりや食いしばりのある方は、稀に割れる可能性があります。
※自由診療の場合、自費治療となります。治療内容により金額が異なります。詳しくはご相談下さい。


ブリッジは歯を失った時に、その両サイドの歯を削って、つながっている歯をかぶせる治療です。噛む力はしっかり出て、違和感が少ない。人工歯は保険が効く歯と保険の効かない歯があります。
【費用(税込)】
硬質レジン前装冠43,000円/1歯
ハイブリッド冠45,000円/1歯
メタルボンド冠70,000円/1歯
ジルコニア冠75,000円/1歯
陶材盛り付けジルコニア冠85,000円/1歯
【治療期間・回数の目安】
1ヶ月 4~5回程度です※個人差あり
【リスク】
ブリッジをする為に、歯を削ります。また、支えている歯に負担がかかる場合があります。ブリッジはの一部に異常が起こった場合には、全部やり直すことになります。
※自由診療の場合、自費治療となります。治療内容により金額が異なります。詳しくはご相談下さい。
-
バネの見えない義歯

金属バネのない入れ歯です。入れ歯の床部分が金属で作製された、薄く、軽く、強度のある入れ歯です。
【費用(税込)】
90,000〜130,000円
【治療期間】
1ヶ月 4~5回程度です ※個人差あり
【リスク】
変形の少ない入れ歯ですが、バネの部分が柔らかい特殊な素材でできているので、修理が困難な場合があります。
※自由診療の為、自費治療となります。治療内容により金額が異なります。詳しくはご相談下さい。
■歯の健康診断


-
定期的な歯の健康診断
当院では、定期的に歯の健康診断を行っております。健康診断は虫歯や歯周病の予防のために、歯周病検査や歯のクリーニング、歯石の除去などを行います。 虫歯や歯周病を早期発見して悪化する前 に治療し、お口の健康を守りましょう。
-
矯正歯科に関する健康相談
治療がすべて終わった方については、メンテナンスやそれぞれの患者さんの経過をみながら適切にアドバイスをいたします。
.jpeg)
.jpg)
-
小児歯科・0歳からの歯の健康相談
「歯が生えてきた」、「歯みがきはどうしたら良いのかな?」など、歯が生え始める頃の赤ちゃんや、また子供の成長に伴い乳歯から永久歯に生え変わる段階であごの発達も重要になってきます。当院では歯科医師、歯科衛生士がお口の健康についてアドバイスさせていただきます。

医院の概要
院長略歴
-
北海道大学卒業
-
日本歯科医療管理学会会員・認定医・評議委員
-
日本矯正歯科学会会員
-
日本歯科東洋医学会会員
健康相談・検診
歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整
◎土曜診療有/9:30~13:00
アクセスマップ
〒061-3209 北海道石狩市花川南9条3丁目158